個人情報の取り扱いについて
東京デジタルアカデミー 若手エンジニアコース(以下、「本事業」という。)は、東京都及び一般財団法人GovTech東京が実施しています。
本事業では、円滑な運営に必要な範囲で皆様の情報を収集します。
情報の収集・利用・管理について、個人情報の取扱いに関する法令等に基づき、次のとおり取り扱います。
- 1.個人情報
- 個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により当該利用者を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に利用者個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
- 2.個人情報の利用目的
-
ご提供いただいた個人情報は、本事業を円滑に運営するために、東京都及び一般財団法人GovTech東京において、必要な範囲で共同して利用します。
<利用目的>
- 本事業への受講申込者を選考し、本事業の受講者を決定するため
- 本事業の受講者に対する適切なキャリアコーチング・リスキリング支援・就業支援を行うため
- 本事業の受講に伴う連絡、サポート、各種お知らせ等の送付のため
- 本事業へのお問い合わせやご意見等の確認・回答のため
<共同して利用する情報>
- 当サイト内で受講申込者が入力した氏名、住所、メールアドレス、電話番号、年収、職務経験等の情報
- 受講申込者の選考、キャリアコーチング、リスキリング支援、就業支援等の過程で得た、受講結果、受講状況、面談内容、就業活動の状況などの情報
- 3.個人情報の利用制限
-
ご提供いただいた個人情報は、上記の利用目的の範囲内で利用し、東京都及び一般財団法人GovTech東京以外の者への提供は、法令で定める場合を除き、いたしません。
ただし、統計的に処理された利用者属性等の情報については、個人情報を一切含まないものに限り、公表することがあります。
- 4.個人情報の管理
-
収集しました個人情報については、厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
<個人データの管理について責任を有する団体の名称・住所・代表者等>
-
東京都
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎
代表者 東京都知事 小池 百合子
-
一般財団法人GovTech東京
〒163-0824 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル24階
代表者 理事長 宮坂 学
なお、本事業への申し込みフォーム、オンライン説明会申し込みフォームについては、株式会社ベーシック(東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F 代表者:秋山 勝)が提供する「formrun」を利用しています。
継続者申込フォーム、お問い合わせフォームについては、株式会社トラストバンク(住所:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 代表者:川村 憲一)が提供する「LoGoフォーム」を利用しています。
また、本事業の一部を外部に委託することがありますが、委託先においても同様に適切な対策を講じます。<ホームページの構築・保守>
- 委託先:株式会社日本経済広告社
- 住所:東京都千代田区神田小川町2-10
- 代表者:丹羽 信宏
- 委託者:東京都
<e-Learningコンテンツの提供>
- 事業者名:株式会社ベネッセコーポレーション
- 住所:岡山県岡山市北区南方三丁目7番17号
- 代表者:岩瀬 大輔
- 委託者:クラスメソッド株式会社
- 住所:東京都港区西新橋一丁目1番1号 日比谷フォートタワー26階
- 代表者:横田 聡
<キャリアコーチング、リスキリング支援、就業支援>
- 委託先:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
- 住所:東京都 千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
- 代表者:前田 善宏
- 委託者:一般財団法人GovTech東京
-
東京都
- 5.個人情報の管理について
-
個人情報の訂正及び利用停止については、問い合わせ先までご連絡ください。
- 6.個人情報を含まない利用者の情報
-
当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、本サイトの閲覧環境等の情報(以下「利用者の情報」という。)を自動的に収集します。
収集する利用者の情報は、本サイトのユーザビリティーの向上を目的とする内容に限定するものであり、また、その範囲内でのみ利用します。
ただし、統計的に処理された本サイトのアクセス情報、閲覧環境等の情報については公表することがあります。
- 7.個人情報保護方針の改定について
-
この個人情報保護方針については、委託先の事業者の変更等に伴い、予告なく変更することがあります。 本サイト上に最新の情報を掲載いたしますので、定期的にご確認くださいますようお願いいたします。
なお、本事業との関連性を有する合理的範囲を超えて利用目的を変更する場合には、改定内容をご案内のうえ、改めて同意いただきます。
- 8.Google Analyticsの使用
-
- ツール提供者:Google Inc.
- 取得する情報:皆様のWebサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)
- 利用目的:利便性の向上やサイトの改善のため
- なお、皆様のWebサイトの利用状況については、Google社も取得し、利用します。
- 詳細については、以下のURLをご確認ください。
- Google社のプライバシーポリシーについては、以下のとおりです。
- Google Analyticsに関する情報は、以下のサイトからも入手できます。
- 9.Microsoft Clarityの使用について
-
- ツール提供者:Microsoft Corporation
- 取得する情報:皆様のWebサイトの利用状況(訪問したページ、サイトの滞在時間、訪問経路およびクリックの対象等に関する情報)
- 利用目的:利便性の向上やサイトの改善のため
- なお、皆様のWebサイトの利用状況については、Microsoft社も取得し、利用します。
- 詳細については、以下のURLをご確認ください。
- Microsoft社のプライバシーポリシーについては、以下のとおりです。
- Microsoft Clarityに関する情報は、以下のウェブサイトからも入手できます。
- 10.APOLLO Optimizeの使用について
-
- ツール提供者:株式会社 APOLLO11
- 取得する情報:Webサイト利用状況(スクロール、クリックの対象等に関する情報)
- 利用目的:利便性の向上やサイトの改善のため
- 詳細については、以下のURLをご確認ください。
- APOLLO11社のプライバシーポリシーについては、以下のとおりです。
- APOLLO Optimizeに関する情報は、以下のウェブサイトからも入手できます。
- 11.YouTubeの動画埋め込み
-
YouTubeの動画コンテンツを埋め込んでいるWebサイトを閲覧すると、当該Webブラウザから Google に対し、アクセスしたページの URLやユーザーの IP アドレス等が自動的に送信されます。
詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
- 12. 問い合わせ先
-
個人情報の取扱いに関しては、下記のフォームからお問い合わせください。